数理哲学
以前,次のような記事を書いた. sokrates7chaos.hatenablog.comこのブログのアクセス先の1割を占める程度には人気があるらしい*1.だが,書いてから時間が立ちすぎてしまい,また,その間にもさまざまな新しい本が出てきたこともあり,少し手直しをしたい…
最近,「実数は実在するが虚数は実在しない」とする人に絡まれることが多い.控えめに言って,どれも論理的に破綻しているのであるが,いちいち指摘するのにも疲れてきたので,ここにそれらへの反論をまとめておくことにする. いくつかの用語の説明 (数学…
数学を哲学する第2章第1節「必然性とア・プリオリな知識」まとめ 用語の定義 ア・プリオリ(a priori)「経験に先だって」「経験とは独立に」 ア・ポステリオリ (a posteriori)「経験的に知られている」 「ア・プリオリに知られる知識」:⇔「『現実世界の様々な…